
これは、みんなのゴルフダイジェストの記事で、Yahoo!ニュースで取り上げられたものです。
ちょうど前々回のブログ『ゴルフの副業でキャディ!本業にも活きる!大好きなゴルフで運動不足解消!そして稼げる!【箱根メインキャディ】』では、弊社キャディスタッフで、副業として働いてくれているスタッフの声をアップさせてもらいました。
そして、前回のブログ『【キャディ研修】オリジナルマニュアルがあるので未経験でも安心!ゴルフの副業!好きなことで副業!(箱根/相模原/厚木)』では、副業のメリットについて書かせて頂きました。
今回、Yahoo!ニュースで取り上げられているのを見て、やはり副業ブームが来ているのだと改めて実感しました。
特に自分の好きなことで副業したい人が増えているようで、『ゴルフ 副業』の検索キーワードが著しく増加したそうです。
私自身もゴルフ好きが高じて、いきなり「起業」という形でゴルフ業界に足を踏み入れた者の一人。
私の場合は、大好きなゴルフを仕事にしたおかげで、「働いている」「働かされている」というような感覚は一切ありません。それどころか、毎日仕事のことを考えていますが、楽しい!の一言に尽きます。
もちろん仕事ですから、『楽』なわけではありません。
全て順調にスムーズに進むことばかりではありませんが、それも楽しみのひとつと考えています。
そんな弊社が今一番の困っていることは、一緒に働いてくれる仲間、キャディがまだまだ少ない、ということ!
コロナ以降、密にならないスポーツという点からも、ゴルフ場の来場者数が伸びています。
また、新しくゴルフを始める若者も増えているとか!?
2020年版のゴルフ産業白書によると、コロナ以降にゴルフを始めた人が、何と17万人もいるそうです。
セルフプレーも増えていますが、オールキャディつきのコース(キャディがいないとプレーできないコース)や、コンペ、ご年配プレーヤーの組など、現状キャディの需要は多くあり、どこのゴルフ場もキャディ不足で悩まされています。
『ゴルフに関わる仕事がしたい』
『人と関わる仕事がしたい』
『やりがいのある仕事がしたい』
『体を動かすことが好き』
『自然が好き』
そんな方は、キャディという仕事がぴったりです!
私たちと一緒にキャディをしてみませんか?
実際にやってみなければ分からない!という方には、キャディ体験をすることも可能です。
そして、弊社サイトの「代表あいさつ」を一部抜粋。
弊社の企業理念は『ゴルフで可能性(カノウセイ)は広がる』で、ゴルカノです。
その理念で掲げた通り、ゴルフをきっかけに、自分を磨き、自身の可能性を引き出し、自分らしく活躍できる社会の実現に少しでも貢献できる会社を目指しています。
『自分の人生を豊かにしたい!』『人生を楽しみたい!』という方のご連絡を心からお待ちしております。
株式会社ゴルカノ
代表 宮原真里
~~~ゴルカノキャディのお仕事~~~
https://golkano.co.jp/recruit_mam/
家事、育児、仕事を効率良くこなしています!
現役ママキャディ3人が、キャディの仕事について語っています。
https://golkano.co.jp/recruit_ol/
OLとキャディの1日を比較!
フリーランス、ダブルワーク/パラレルワークには最適!
・キャディのお仕事ってどんなことをするの?
・キャディの報酬(給料)は?
・勤務時間や勤務日数は?
・研修ってあるの?
・服装は?