INITIATIVES
-取組み-

  • © golkano.co.jp. All Rights Reserved.
SDGs

株式会社GOLKANO. SDGs宣言
私達は「ゴルフで可能性を広げる」という当社企業理念のもと
国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の精神を企業活動に取り入れ
人々の豊かな人生と持続可能な社会の実現に貢献していきます。

2025年6月10日
代表取締役 宮原真里

当社のSDGsへの貢献
〜2030VISION〜

  • 『ゴルフの多魅力』でウェルビーイングを提供します

    子どもから大人まで、ゴルフをする人もしない人も、ウェルビーイングな『時』を体感できるシーンを創出していきます


    【主な取組み】
    ・ゴルフの多魅力をファミリーで体感できる『GOLKANO.OPEN』の開催
    ・障がい者や子ども向けプログラム実施による心身の健康づくり提供
    ・ゴルフで可能性が広がるテーマパーク型のゴルフコース運営

  • 社員の幸福度向上でお客様に感動と笑顔をお届けします

    スタッフ一人一人が言霊を大切にし常にワクワク働く社内環境をつくり、専門知識と経験値を高めることで、さらにお客様に満足して頂ける提案に繋げていきます


    【主な取組み】
    ・47都道府県ゴルフコースへのキャディサポート(全国70コース)
    ・キャディ人財育成のための新たな組織構築(キャディ検定/キャディアワード実施)
    ・地域行政・アジア諸外国と提携した雇用創出(国内:高齢者・海外:ゴルフツーリズム立国)

  • ゴルフを取り巻く環境保護に配慮しながら活動します

    地球の環境問題解決につながるようにあらゆる関係先に視野を広げていくことにフォーカスしていきます


    【主な取組み】
    ・未来にむけたDXへの挑戦(キャディロボ×リアルキャディの共存共栄)
    ・ゴルフボールのリサイクル・再利用に向けた仕組みづくり
    ・ゴルフ場周辺の間伐材問題へのサポート

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは…
2015年の国連サミットで採択された、2030年までに世界を変えるための、17の目標。全ての国・地域を対象にし、産官学民全セクター、市民一人ひとりが関わる“みんなの目標”。「誰一人取り残さない」を理念に掲げ、経済面・社会面・環境面の幅広い課題を包括的に表し、同時に解決していくことを目指している。

私たちは、ゴルフで可能性を広げることを⽬指し、
最⾼のおもてなしで動と顔をお届けする会社です。

そんな私たちが⽬指すのは、
どもから⼈まで、ゴルフをする⼈もしない⼈も楽しめる
ゴルフで可能性が広がるテーマパーク」のようなゴルフ場を運営することです。
びとンターテインメントを融合し、
⼈⽣がかになるゴルファーを増やしていきます。